ブログ

認知症サポーター養成講座参加しました

認知症について正しい知識を深めることができました

ご利用者様やご近所の方で認知症と思われる方に
お会いすることが多くなってきました。

少しでも認知症を理解して、どう対応すればよいのか知りたいと思い、
コロナで開催延期になっていた講座が本日開催されたので
参加してきました。

講座を通じて、まずは認知症を理解することができました。
そして認知症の症状もいろいろあり、対応もとても大切とわかりました。

講義いただいたお二人の方が認知症の方と接する方を演じられて
A) 悪い対応の仕方(=認知症の方がココロとじる対応)
B)良い対応の仕方(=認知症の方がココロひらく対応)
の2パターンを寸劇でみせてもらえて
とてもわかりやすかったです。
写真

認知症の人への支援とは

認知症の人への対応ガイドラインが頂いた教材に記載されていました。

●基本姿勢●
認知症の人への対応の心得 ”3つの「ない」”
1.驚かせない 
2.急がせない 
3.自尊心を傷つけない

●具体的な対応の7つのポイント
1.まずは見守る
2.余裕をもって対応する
3.声をかけるときは一人で
4.後ろから声をかけない 
5.やさしい口調で 
6.おだやかに、はっきりとした話し方で
7.相手の言葉に耳を傾けてゆっくり対応する

かかわる人はさりげなく自然にが一番の支援とのことです。
写真

これからの仕事や私生活にいかしていきます

恥ずかしながら近所で徘徊するご老人をみかけて、
どうしていいのかわからず見過ごしたことがあります。
これからは今回の講座で理解したことを基に行動に移していきます!
仕事でも、ご近所でも、家庭でも
写真

2021年11月16日